ゲームの無理な話

ゲームに関する話題をまとめていきます。ゲームのシステムについての話や、ストーリーがあるものについてはその中身も扱う予定です。

スポンサーリンク



【デレステ】GRAND LIVEと新イベント・LIVE Carnival ルールを説明

LIVE Carnival:重複禁止で複数のライブ

新イベント・LIVE Carnivalが始まった。

テーマパークを発展させていくという設定で、複数のイベントステージをこなす。

従来のイベントと異なる部分も多いので、紹介したい。

 

 

 

 

イベントのルールとコツ

イベント用ユニット:重複禁止・ゲストも編成可

イベント専用のユニットを、独自に編成しなければならない。

 

  • 最大18ユニットまで編成できるが、その中で同じカードを重複させてはいけない。
  • 同じアイドルの別のカードは入れられる。
  • ゲストを1ユニット1人、合計3人まで編成に入れられる。ただし、センターにはできない。

 

オート編成は効率的でない場合も多いので、自分で編成するのをおすすめする。

3属性の全アピールアップを前提とした編成と、トリコロールの各アピールアップの編成は必ず作ろう*1

 

次善の策:Sレア・コンセントレーションもユニットに

最強の編成で挑みたいのはやまやまだ。

だが、重複はできないため、次善の策でのユニット編成を心がけたい。

また、アイドルが足りなかったら、その都度、育成しよう。

 

普通のユーザーはSSレアだけでは18ユニット組めないので、Sレアも積極的に入れよう。

オーバーロードがいないなら、普段は忌避しがちなコンセントレーションの採用も考えたい。

ゲストは3人までしか使えないため、ここぞというときにだけ使おう。

 

ライブのルール:BOOTHでVoltageを溜めてランクアップ

画面上には、イベントステージ「BOOTH」がいくつか並ぶ。

BOOTHでライブをしながら、Voltageを溜め、Carnival Rankを上げていく。

 

各BOOTHでは、記されたボーナスの内容に合わせて、ユニットと楽曲を選ぶ。

「キュートタイプの楽曲しか選べないが、キュートタイプのアピールがアップする」などもある。

ボーナスの内容はCarnival Rankごとに変化する。

 

要は、ランクごとに決められたライブをこなし、経験値を貯め、ランクアップしていくのだ。

 

このとき、BOOTHごとに別々のユニット・楽曲を選ばなければならない。

同じCarnival Rank内でのユニット・楽曲の重複はできない*2


序盤は1つのBOOTHでクリアできるので、気にしなくてよい。

とはいえ、Carnival Rankが上がると、1つのBOOTHだけではクリアできなくなってくる。

重複ルールはあとで重要となる。

 

GRAND BOOTH:イベント出演アイドルとは(追記)

GRAND BOOTHでは、イベント出演アイドルを編成すると、アピール値が上がる。

これはイベント楽曲の歌唱アイドルだけではない。

BOOTHの画面にリストがあるほか、イベントユニット編成画面でも絞り込みができる。

 

イベント出演アイドルは、Sレアスカウトチケットなどでも獲得が可能なので、ぜひ使ってみよう。

 

選曲のコツ:序盤は得意曲 中盤以降はルールを決めよう

序盤のBOOTHは、フルコンボに近い成績でないと、スコアSランクを取れない場合もある。

得意曲を選曲したほうがよい。


ユニットに関しても、最強の編成を選んでよい。

1-2つのBOOTHで終わるので。

 

一方で、中盤以降はそうはいかない。

強い編成・得意な曲ばかり選んでいると、あとのブースでVoltage Maxを達成できなくなる可能性がある。

 

一部のCarnival Rankでは、同じ属性で2つ以上のブースがあって、片方は300%アップ、もう片方は330%アップというのもあった。

アピール値の低いほうで強い編成・得意な曲を選んだら、損になる。

 

  • 弱い属性・弱いユニット・低いアピール値のBOOTHからプレイしていく。
  • 属性の指定なしで特定のアピールだけがアップするBOOTHでは、トリコロール編成で全属性曲を選曲。
  • BOOTHが属性を指定している場合は、その属性のユニットを選択する。

 

ユニット・楽曲の重複を防ぐためにも、そのようなルールを決めておくのをおすすめする。

 

テンションボーナス:試行回数でVoltage獲得量アップ(追記)

「MASTER+なんかできないし、イベントのクリアは難しそう」

そんな人に紹介したいのが、「テンションボーナス」の制度だ。

 

テンションボーナスはライブの試行回数によって、Voltageの獲得量が数%アップするというもの。

BOOTH全体で3回目のライブ以降、1回につき1-2%ずつ上がっていく。

ボーナスはすでにプレイしたBOOTHにも適用される。

 

なお、Voltage Maxを達成できなかった場合・達成が難しい場合は、もう一度ライブができる。

この場合もテンションボーナスがつき、試行回数に応じてボーナスがアップする(最大20%)。

失敗を取り戻せるので、一条シンくんも安心だ。

 

(再挑戦時もスタミナを消費する。)

 

再プレイはVoltage達成率を参考に(追記)

ライブをやり直すかどうかは、Voltage達成率を参考に考えたい。

 

Voltage達成率とは、単純計算でVoltage Maxを達成できそうかを表した値である。

90%を下回る曲は、足を引っ張っている可能性が高い。

該当する曲のやり直しか、曲・ユニットを変えての再挑戦を強く勧める*3


逆に、得意な曲では110%を上回る可能性がある。

無理に全部を90%以上にする必要はない。

 

再挑戦時は、テンションボーナスが付加される。

アピール値が足りない場合は、投入していなかったアイドルを編成に入れることも可能だ。

フルコンボが取れそうになくても、チャレンジしてみよう。

 

イベントの目的:イベントランクを上げる。

そのために、複数のイベントステージでライブをして、イベント経験値を貯める。

ライブのユニットはイベント画面で新しく作る必要があり、専用のルールがある。

イベントステージでは、選曲・ユニット編成が重複できない。

ライブの試行回数によって、イベント経験値にブーストがかかる。

イベントステージの達成率を再挑戦の参考にしよう。

 

2種類の報酬:いつもと違うので注意

今回のイベントはいつもと違い、イベントガシャとCarnival Rank達成報酬がある。

 

イベントガシャ:イベントコミュと報酬カードに必要

中でも、イベントガシャ「カーニバルメダルチャンス」は重要である。

ガシャを引かないと、イベントコミュが解放されず、カードを獲得できない。

イベントガシャには各種アイテムのほか、Sレアスカウトチケットも入っている。

 

さらに注目すべきポイントとして、「リセット対象」のアイテムを引いたら、自動でガシャが止まることを紹介したい。


このガシャはボックスガシャなので、最大何個のアイテムがもらえるかが決まっている。

基本的には、全部のボックスを引ききる必要がある。

 

しかし、特定のアイテムを引いたら、10連の途中でもガシャがストップ。

すぐに次のボックスに進める。


丁寧に全部引くのではなく、できるだけ上位のボックスの良アイテムを狙いたい。

 

Carnival Rank到達報酬:メダル+ぷちエール

Carnival Rankが上がると、カーニバルメダルなどがもらえる。

ライブでドロップするカーニバルメダルの倍率も上がる。

 

カーニバルメダルは毎日初めてのイベント画面へのログイン、営業のクリアでも手に入る。

イベントガシャはカーニバルメダルで引くので、ログインと営業はお忘れなく。

 

ちなみに、Carnival Rankが上がると、キャラクターの簡単な会話「ぷちエール」が発生する場合がある。

声なしアイドルも登場するので、ぜひ全部見てほしい。

 

イベントガシャを引かないと、コミュが解放されず、報酬カードがもらえない。

Carnival Rankが上がると、イベントメダルの獲得倍率が増える。

 

GRAND LIVE:15人ライブ・スタミナを25以上消費

今回のイベントの目玉はGRAND LIVEである。

3つのユニットを同時に使用し、最大15人でライブを行う。


基本は通常の横置きゲームと同じだが、リズムアイコンの表現が異なる。

幅の変わるロングノーツが曲者だ。

 

LIVE Carnivalでは、イベント曲のGRAND LIVEがCarnival Rank Sで解放されることになっている。

2019年7月のイベント楽曲・Stage Bye Stageは、9人編成のライブだった。

 

一方、恒常のGRAND LIVEでは、1回でスタミナを25も消費できる。

現在は全属性の一部楽曲でしか遊べないが、マカロン形式のイベントでは重宝しそうだ。

 

2019/7/16追記。

「ススメ!シンデレラロード」では、GRAND LIVEの時間効率がMASTERを上回っている。

タイプ一致ボーナスを無視しても10以上進むため、バランスが崩れ気味である。

次のイベントで修正される可能性がある。

 

作業感を払拭?

ところで、今回の新イベントの意図は、作業感をなくすことにあると思われる。

 

従来のLIVE GrooveやLIVE Paradeはどうしても、作業をしている感があった。

思考停止して、同じユニットで曲を回していればよかった。

 

それに、一部ではリズムゲームを遊ばなくてすむ方法なども紹介されている。

そんな中で、同じ編成・同じ曲を使わせず、考えさせながらやるイベントがほしかったのではないか?

 

LIVE GrooveやLIVE Paradeと違い、1曲ずつプレイできる。

報酬も豪華なので、ぜひLIVE Carnivalに参加していただきたい。

 

更新履歴:

7/3 記事を作成。

7/5 テンションボーナスとVoltage達成率について追記。

7/16 テンションボーナスの記述で不正確な箇所を修正。その他、細かい点を加筆。

9/7 GRAND BOOTHのイベント出演アイドルについて補足。

*1:途中で同じ属性のBOOTHが2つ以上あるCarnival Rankが出てくる。各属性も各アピールアップの編成を作っておいたほうがよい。

*2:Carnival Rankが上がると、楽曲・ユニットの選択が白紙になる。すでに使っている楽曲・ユニットも選べるようになる。

*3:曲とユニット・アイドルの交換を行うと、ライブの結果がリセットされる。前より悪い結果になる可能性も考慮のこと。

スポンサーリンク