ゲームの無理な話

ゲームに関する話題をまとめていきます。ゲームのシステムについての話や、ストーリーがあるものについてはその中身も扱う予定です。

スポンサーリンク



【遊戯王デュエルリンクス】リーフ釈放 森羅の効果を確認

デッキからカードをめくる めくられて効果を発動

2019年10月のリミットレギュレーションで、「森羅の水先 リーフ」が釈放(制限解除)された。

これまではリミット2だったが、森羅デッキをほぼフルで組めるようになった。

 

森羅規制後に始めた人もいるかもしれないので、効果や注意点をまとめる。

 

 

 

 

森羅とは

森羅は植物族のテーマだ。

 

効果は主に2つある。

  • 特定の条件をトリガーに、デッキからカードを数枚めくり*1、その中の植物族モンスターをすべて墓地へ送る。
  • カードの効果(森羅の効果を含む)でめくられて、デッキから墓地へ送られた場合、特定の効果を発動できる。

 

一方的に複数の効果を発動できるので、規制前は環境テーマ*2だった。

 

釈放の背景:カードプールの変遷

森羅が釈放された理由は具体的には明らかにされていない。

だが、以前より強いカードが増えているのは確かだ。

 

執筆時点では、

  • 「灼銀の機竜」のような強力な破壊効果
  • 「超魔導騎士—ブラック・キャバルリー」のように、効果を無効にするカード
  • 「チョコ・マジシャン・ガール」のように、相手の攻撃を封じられるカード

が人気カードになっている。

 

当時は強かった森羅の効果も、現在のカードプールからすれば普通だ。

それに、ZEXALワールドが実装されれば、森羅エクシーズモンスターも出てくる。

規制する意味は薄れてきているのだろう。

 

森羅のキーカード

森羅の水先 リーフ:めくられてモンスター破壊

今回釈放されたリーフは、めくられて墓地へ送られた場合にフィールド上のモンスターを破壊できる。

実質ノーコストで当時としては強力だったため、規制されるに至った。

 

めくる効果は、召喚時に2枚だけ。

どちらかといえば、デッキから落としたいカードだ。

 

森羅の影胞子 ストール:5枚めくる主力カード

レベル2で、守備力が2000の壁モンスター。

リリース当時は効果を発動しつつ、返り討ちダメージを与えることも多かった。

最近は、初手で攻撃力2100以上のモンスターを出せるので、そこまで脅威ではないだろう。

 

このカードがリバースした場合、デッキの上から5枚めくる。

森羅の中では、一番強力な効果だ。

(森羅ではない「魔導雑貨商人」を除く。)

 

めくられた場合の効果は、フィールドの魔法・罠カードを1枚破壊する。

表側・裏側を問わず、コストもほとんどかからない。


ただし、カードの効果を無効にする強いカードが増えており、伏せカードの人気は落ちている。

めくられた場合の効果は、強いとは言い切れない。

 

上級モンスター:デッキを操作

攻撃の要となる上級モンスターはめくられた場合にデッキを操作する効果が多い。

 

  • 森羅の番人 オーク:墓地の植物族モンスター1体をデッキトップに戻す。
  • 森羅の仙樹 レギア:デッキトップ3枚を並べ替える。
  • 森羅の渡し守 ロータス:墓地から植物族5枚を選び、デッキ下に戻す。

 

レギアは攻撃力2700なので、プラスアルファがあれば、1ターンでライフ4000を削れてしまう。

今は「粉砕」などのスキルの効果が変わっている。

以前よりはワンキルが難しくなっているが、「ガーディアンの力」などが加わると、また変わってくるだろう。

 

これらのカードは、後述する「薔薇恋人」「増草剤」での特殊召喚も可能だ。

薔薇恋人規制後は「にん人」もよく使われているが、手札を捨てて蘇生する効果は森羅とは微妙に噛み合わない。

 

薔薇恋人&増草剤:森羅を活かして大量展開

このテーマで重要なカード・薔薇恋人はリミット2のままだ。

墓地から除外して、手札の植物族モンスターを特殊召喚する効果モンスターである。

森羅の共通効果で墓地に落ちるため、そのまま効果を発動できる。

 

この効果で特殊召喚したモンスターはそのターン、罠カードの効果を受けない。

「波紋のバリア—ウェーブ・フォース—」や「狡猾な落とし穴」に強い。

 

特殊召喚したモンスターの効果は無効にならないので、

  1. 下級モンスターの効果で薔薇恋人と森羅モンスターを墓地へ落とす。
  2. めくられた森羅モンスターの効果を発動する。
  3. 薔薇恋人で上級モンスターを特殊召喚する。
  4. 特殊召喚されたモンスターの効果で、カードをめくる。
  5. めくられた森羅モンスターの効果を発動する。

という使い方も考えられる。

 

しかも、規制時とはカードプールが変わっており、増草剤による蘇生も可能になっている。

森羅の相手をする場合は、一方的な破壊・攻撃に警戒したい。

 

森羅の使い方まとめ

めくる効果:カードの内容を見て、植物族なら墓地へ送る。

めくられた場合の効果:カードの効果でめくられて墓地へ送られた場合に発動する。

上級モンスターは「薔薇恋人」や「増草剤」の効果で特殊召喚できる。

カード破壊と大量展開が同時にできる。

 

森羅に弱点はあるのか?

森羅は一見すると、一方的に展開できて最強に思える。

だが、弱点はいくらでもある。

 

「デスペラード・リボルバー・ドラゴン」は、闇属性・機械族モンスターの破壊時に特殊召喚できる。

お互いのバトルフェイズにコイントスができ、表が出た数まで表側表示モンスターを破壊できる。

警戒せずにリーフの効果を使えば、返り討ちに遭う。

 

規制されたとはいえ、「六武衆」は脅威である。

バウンス効果の「六武派二刀流」と「真六武衆—エニシ」が依然として強力だ。

条件を満たすと手札からノーコストで特殊召喚できるカードも多く、逆に大量展開されやすい。

 

このように、釈放されても環境トップになるとは限らない。

まずは、ステージミッション・イベントミッションなどで使ってみるのがよいと思う。

*1:「めくる」とは、カードの内容を見ること。内容を見ずに墓地へ送る効果は「めくる」ではない。

*2:「環境」は今あるカードのテーマの中で、もっとも多く使われているという意味。

スポンサーリンク