ゲームの無理な話

ゲームに関する話題をまとめていきます。ゲームのシステムについての話や、ストーリーがあるものについてはその中身も扱う予定です。

スポンサーリンク



【装甲娘】連合イベント ACCM開発協力のポイント

ボス撃破&ランキング報酬で ユニットチップも

連合イベント「ACCM開発協力」が開催されている。

第1回は、高確率でヒートを付与できるイフリート。

第2回は、敵単体の衝撃耐性をダウンさせるオーディーンを入手できる。

 

参加者は「連合」に所属する必要がある。

ルールと攻略のポイントを確認しておきたい。

 

 

 

 

連合イベント ACCM開発協力とは

連合メンバーと協力して、ACCM・連合メダルを手に入れるイベントである。

6体程度のボス戦をクリアし、最後にACCMを獲得する。

たくさんの報酬を手に入れるには、大勢の協力が不可欠だ。

 

ボス戦の進捗は順次、他のメンバーのページに反映される*1

チームワークを活かして、たくさんのボスを討取ろう。

 

連合の注意点

イベント中の脱退・追放・解散は不可

イベント中は連合を変わることができず、解散もできない。


連合ごとにBOOSTタイムがある。

連合のランキングがあり、それに応じて報酬が付与される。

諸々の事情から、脱退や追放ができなくなっている。

 

イベントの途中でも加入できるが、仮にやる気のない連合でも抜けられない。

始まってから連合を選ぶのではなく、事前に入っておこう。

 

遊ぶならBOOSTタイムがおすすめ

ログインするなら、BOOSTタイムが断然おトクだ。

 

連合ごとに設定されたBOOSTタイム。

この時間に連合イベントをプレイすると、最初からUゲージが最大になる。

すぐに連携ファンクションを使えるので、とても有利に進められる。

 

逆に言えば、BOOSTタイムさえログインしていれば、あとはサボっていても問題ない。

2つのBOOSTタイム、いずれかの時間で3回プレイしよう。

 

まったり勢だけど ガチ勢に晒されるのでは?

まったり勢だが、イベントでやっていけるか不安という方もいるかもしれない。

実は、連合には「活動方針」がある。

 

  • フリー
  • まったり
  • ガチ
  • ワイワイ

の4種類から選び、設定できる。

 

Lvや承認などの「加入条件」も設定できる。

そのため、弱い人がガチ勢の連合に入るのは難しい

 

もちろん、「まったり気味だがしっかりやりたい」などの固有のニーズもある。

「連合コメント」も読みつつ、自分にあった連合を選ぼう。

(制度上は1人連合も可能だが、おすすめできない。)

 

連合イベントのポイント

連合メダル交換所

連合メダル交換所には、ユニットチップと強化素材が並ぶ。

初期実装の装甲娘で、ユニットチップの交換手段がなかったものが手に入る。

ヴァンパイアキャットも陳列されている。

 

メダル交換所はイベント後もしばらく開いている。

交換所を更新してまでチップを交換する必要はない。

 

自分も報酬がもらえる

報酬がもらえるのは、自分がボスを倒したときだけではない。

 

連合メンバーがボスを倒すと、自分にも報酬が入る。

協力すればするほど、みんなの取り分が増える。

ランキング上位になれば、ACCMや連合メダルがたくさんもらえる。

 

ACCMを強くしたい、ユニットチップを集めたいという人はイベントに協力しよう。

タダ乗りのメンバーには注意したい。

 

強くなっていくボス

ボスは周回ごとに強くなっていく。

最初のうちは1人で2体以上倒せるほど弱いが、途中から1体を2人がかりでも厳しくなる。

 

ACCMは1個だけだとLv.30までしか育たない。

1周して終わりというわけにはいかない。

できるだけ多く集めて、上限突破できるようにしたい。

 

そのためにも、できるだけ大きな連合に所属するのが重要である。

 

連合イベントならではの制限

このイベントは、ユーザー間の協力が前提となる。

そのため、ユーザーごとの

  • 1日の挑戦回数
  • 1日に編成できるユニットの数

に制限がある。

 

第1回では、通常のクエストをクリアすることで、APが450まで貯まった。

APを150消費して、1日3回までイベントに挑戦できた。

ボスを倒したときのみ、残り時間と編成を次のボスに引き継げる。

 

しかし、弱点属性が変わるため、有利とはいえない。

残りは仲間に引き継いでもらい、倒すことになる。

編成するユニットは重複できないので、よくバランスを考えよう。

 

おすすめの編成方法:混成

属性別ではなく、混合の編成がおすすめ。

編成を引き継いだ場合でも、戦力差が小さい。

 

  1. 会心を狙うチーム
  2. 連携ファンクションを使うチーム
  3. 攻撃が強いチーム

 

のように、3つのテーマでユニットを編成してみよう。

状態異常が効かないボスもいるため、それを前提としたチームはおすすめしない。

 

チャット機能で作戦会議も

連合にはチャットがついている。

あいさつだけでなく、強化素材の融通もできる。

情報交換したり、共通の作戦を立てたりするという使い方も考えられる。

 

イベント中は追放ができないので、内輪もめが起きないようにしたい。

スタンプを使うなど、なるべく穏便に。

 

ACCMは後日 探索に追加

今回、ACCMを手に入れられなかった人も安心してほしい。

後日、探索に追加されるようだ。

2020年10月には、第1回のイフリートが追加されている。

 

とはいえ、探索は効率があまりよくない。

星5をいくつか持っている人でも、1回に4つぐらいしか落ちない。

 

イベントでは、ランキング報酬でもACCMがもらえる。

連合メダルでユニットチップが手に入る。

できるだけ参加を勧めたい。

*1:リアルタイムにというわけではない。同時にバトルしていた場合は、片方が反映されない。

スポンサーリンク