ゲームの無理な話

ゲームに関する話題をまとめていきます。ゲームのシステムについての話や、ストーリーがあるものについてはその中身も扱う予定です。

スポンサーリンク



【遊戯王デュエルリンクス】「電池メン」 星5モンスターが超出しやすくて強力

デュエルリンクスでは電池メンを全部入れるのは難しいので、種類を絞ろう。

Photo via pixabay

 

特殊召喚と破壊効果と攻撃力アップで相手を制圧

電池メンは文字通り電池をモチーフにしたカードだ。

共通効果などはないが、光属性・雷族に関するカードが使えて、電池メン専用のサポートカードも充実している。

 

  • アドバンス召喚で1体消費しても、モンスターの特殊召喚でプラマイゼロになる「充電池メン」
  • リリースしたモンスターの種類によって効果を得る「超電磁稼動ボルテック・ドラゴン」
  • 墓地のモンスターを除外してモンスターと魔法・罠カード1枚ずつを破壊できる「電池メン—業務用—」

の三大上級モンスターは強力だ。


数々のサポートカードと電池メン自体の効果を活かしつつ、速攻で勝利を決めよう。

 

 

 

 

おすすめは単一型と単三型

電池メンには多彩なカードがあるが、20枚デッキが前提のデュエルリンクスでは使えるカードが限られる。

単一から単四まで全部入れてしまうと、特殊召喚や墓地肥やしを担当する電池メンが入れられない。

 

そこで、今回は単一型と単三型を入れたい。

 

単一型:海・山で大活躍の壁モンスター

「電池メン—単一型」は守備力1900のブロッカーだ。

表側表示である限り、相手は単一型以外の雷族モンスターを攻撃対象にできない。

「空牙団の豪傑 ダイナ」と違って、単一型を2体並べてもロック*1はできないので注意したい。

 

フィールド魔法「海」「山」を使えば、雷族の攻撃力・守備力が200アップするため、素の下級モンスターの攻撃には耐えられる。

 

単三型:3枚並べると超強力

フィールドに存在する「電池メン—単三型」がすべて攻撃表示なら、1体につき攻撃力が1000アップする。

すべて守備表示なら、同じく守備力がアップする。


1体だけでも効果を適用できるが、3体並べたら、攻撃力3000のモンスターが3体になる。

「充電器(バッテリー・チャージャー)」や「フォトン・リード」を使って、単三型を並べよう。

 

「超電磁稼動ボルテック・ドラゴン」

超電磁稼動ボルテック・ドラゴンは単一・単二・単三をリリースしてアドバンス召喚されると、個別の効果を得るカードだ。

しかし、ボルテック・ドラゴンはレベル5なので、どれか1体しかリリースできない。

単四型や他の電池メンカードでは効果を得られない点にも注意したい。

 

おすすめは、自身のみを対象とする魔法・罠の効果を無効化する単一型の効果。

対象を選択しないカードの効果は受けてしまうので、注意しよう。


単三型の攻撃力を1000アップする効果もそれなりに使えるが、守備表示にされると弱い。


単二型はノーデメリットで貫通効果を得られる。

しかし、上に書いたように、単二型はおすすめできない。

 

「電池メン—単一型」がいれば、他の雷族モンスターは攻撃されない。

「電池メン—単三型」は3体並べると、攻撃力か守備力が3000になる。

「超電磁稼動ボルテック・ドラゴン」はアドバンス召喚時にリリースした電池メンによって、効果が変わる。

 

おすすめできない単二型・単四型

単二型:効果に注意

単二型がおすすめできないのは、電池メンオンリーのデッキでは、効果を使えないからだ。

 

単二型はすべての単二型が攻撃表示なら、機械族の攻撃力をフィールド上の単二型の枚数×500アップ。

同じく守備表示なら、守備力を単二型の枚数×500アップする。

単三型と良く似た効果だが、当の単二型は雷族なので間違えないようにしよう。

 

単四型:素材要員

単四型は、今のデュエルリンクスではあまり活躍できない。

というのも、単四型は攻撃力・守備力が0で、アップ効果を持たない。

召喚・リバース時に手札か墓地から単四型を特殊召喚できる効果もあるが、どちらかといえば、エクシーズ召喚やリンク召喚向けだ。

 

それ以外だと、ほぼ壁になってもらうしかない。

出番があるのは1年以上後かもしれない。

 

「電池メン—単二型」は機械族との組み合わせが前提のカード。

「電池メン—単四型」は今後、新しい召喚方法が追加されたら活躍できる。

 

特殊召喚用の電池メン

電池メンは単一〜単四だけではない。

例えば、モンスターを特殊召喚する効果を持ったものもいる。


電池メンの効果をうまく使うためには特殊召喚が必要だ。

 

「電池メン—ボタン型」

リバース時にレベル4以下の電池メンモンスターを特殊召喚して、破壊時に1ドローできるモンスターだ。

ここから単一型を特殊召喚すると、直ちに効果を適用できるので、強い。

 

「充電池メン」

召喚に成功したときに、手札かデッキから電池メン1体を特殊召喚できる。

レベル5なので、アドバンス召喚でモンスターが減った分をチャラにできるカードとなっている。


気をつけたいのは、墓地からではなく手札・デッキから特殊召喚すること。

似た効果のモンスターに「デューテリオン」があるが、あちらは墓地からなので、混同しないようにしたい。

 

もともとの攻撃力が1800と低いが、自分フィールド上の雷族モンスター1体につき、攻撃力と守備力が300ポイントアップする。

モンスターを特殊召喚するので、2400の攻撃力から始められる。

 

電池メンを特殊召喚する魔法カード

上でもさらっと触れたが、充電器とフォトン・リードでも電池メンを特殊召喚できる。

 

充電器は500ライフポイントを払って、墓地から電池メンを特殊召喚する。

レベルを問わないので、レベル5の充電池メンも特殊召喚可能だ。

ただし、召喚時効果は発動できない。

 

フォトン・リードはレベル4以下の光属性モンスターを手札から特殊召喚する。

攻撃表示という制限があるが、ボルテック・ドラゴンのリリースにする分には問題ない。

 

「電池メン—ボタン型」を使えば、電池メン—単一型を表側守備表示で特殊召喚し、そのまま効果を適用できる。

「充電池メン」はアドバンス召喚の損失をチャラにできる。

「充電器」と「フォトン・リード」は「超電磁稼動ボルテック・ドラゴン」のアドバンス召喚にもつなげられる。

 

「電池メン—業務用」 驚異の2枚破壊

電池メン—業務用は、モンスター1枚と魔法・罠カード1枚を破壊できる強力な最上級モンスターだ。

ただ、墓地の電池メン2枚を除外しないと特殊召喚できず、効果の発動も墓地の雷族モンスター1枚の除外が必要である*2

 

太陽電池メン」

それを補ってくれるのが、「太陽電池メン」のカード。

このカードは召喚・特殊召喚に成功したとき、デッキから雷族モンスター1体を墓地へ送れる効果を持っている。

 

業務用の特殊召喚成功時、墓地に電池メンが3枚あると、効果の発動まで持っていける。

召喚条件が整っても、3枚目が墓地に落ちるまで待とう。

 

「電池メン—業務用」の効果を発動する際は、必ずモンスターカード1枚と魔法・罠カード1枚を破壊しなければならない。

太陽電池メン」を使うと、特殊召喚から効果発動まで持っていきやすい。

 

作成例(×22)

スキル

スキルは「頂に立つ者」か「海の伝説」がおすすめ。

「山」と「海」はどちらも雷族モンスターの攻撃力を200ポイントアップする。


海の伝説なら、機械族・炎族の攻撃力・守備力を下げられて、デュエルを有利に進められる。

 

上級モンスター(×5)
  • 充電池メン×2
  • 超電磁稼動ボルテック・ドラゴン×2
  • 電池メン—業務用×1


業務用の効果を使う際は、必ずカードを1枚ずつ破壊しなければならない。

相手フィールド上にモンスターカードか魔法・罠カードがない場合、自分のものを破壊する必要がある。

 

下級モンスター(×9)
  • 太陽電池メン×2
  • 電池メン—単一型×2
  • 電池メン—単三型×3
  • 電池メン—ボタン型×2


太陽電池メンには、フィールドか墓地の電池メン1体と同じ名前として扱える効果もある。

これを使えば、単三型として扱えるので、単三型の攻撃力を高めやすい*3

 

魔法・罠カード(×8)
  • 雷の裁き×2
  • 急速充電器×2
  • 充電器×2
  • フォトン・リード×2


「雷の裁き」は雷族モンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚したときに、相手フィールドのカード1枚を選択して破壊する。


ボタン型が戦闘でリバースして、モンスターを特殊召喚する場合には発動できない。

相手の効果の発動に対抗して、フォトン・リードを使った場合なども発動できないので、注意が必要だ*4

 

急速充電器はレベル4以下の電池メン2体を墓地から手札に加える速攻魔法。

似た効果の通常魔法にバッテリーリサイクルがあるが、こちらは攻撃力1500以下の雷族モンスターが対象だ。

 

他のモンスターと組み合わせも

電池メンには、電池メンではなく雷族を指定した効果も多い。

そのため、他の雷族モンスターとも組み合わせやすい。


墓地のカードを蘇生できる「創世神(ザ・クリエイター)」と組み合わせても面白いかもしれない。

一方で、電池メンはレベルがバラけているので、レベル4に特化した効果を持つ「サンダー」モンスターには気をつけよう。

 

それでは、楽しく快適な電池メンライフを。

 

*1:ダイナを2体並べると、互いが他の空牙団として扱われ、相手は攻撃できなくなる。この状態をロックと呼ぶ。

*2:「場合のみ特殊召喚できる」カードなので、正規の方法で特殊召喚しても、蘇生はできない。

電池メン-業務用 | カードに関連するQ&A | 遊戯王 オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ - カードデータベース

*3:名前だけなので、太陽電池メン自身の攻撃力はアップしない。

*4:雷の裁き | カードに関連するQ&A | 遊戯王 オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ - カードデータベース

スポンサーリンク