ゲームの無理な話

ゲームに関する話題をまとめていきます。ゲームのシステムについての話や、ストーリーがあるものについてはその中身も扱う予定です。

スポンサーリンク



【遊戯王デュエルリンクス】ステージ38止めをやめてみた! モブは思ったより弱い?

ステージ39以上に進むべき理由とスタンダードデュエリスト

遊戯王デュエルリンクスを初期からやっている人で、ステージ38止めにしている人はいないだろうか?

38止めはやめたほうがよいかもしれない。

 

 

 

 

なぜ38止めだったのか?

サービス開始当初は、ステージ39以降のスタンダードデュエリスト(モブ)が強すぎると思われていたようだ。

 

当時は、攻撃力1700の☆4モンスター「アックス・レイダー」がURだった。

そう考えると、攻撃力1700以上のモンスターを普通に使ってくるLv.39以降のデッキはきつかっただろう。

 

どうして38止めをやめるのか?

カードプールが古い

ステージを上げてみるとわかるが、高レベルのスタンダードデュエリストの使ってくるカードは古い。

 

あるデッキでは、「青眼の白龍」を召喚するのに、「白竜の聖騎士」を使ってくる。

今は「コスモブレイン」が主流なので、時代遅れだ。


それから、「伝説の都 アトランティス」を使って出す☆5モンスターが「暗黒大要塞鯱」だったりする。

「ジャッジマン」「死霊伯爵」など、懐かしいモンスターを使うデュエリストもいる。

 

いずれにしても、5D’sワールドを除けば、多くのデッキで上位互換が作れる。

最新のカードを使っていれば、十分勝てるといってもよい。

 

パックと情報の差で勝てる

サービス開始当初と比べて、プレイヤーが使えるカードは増えている。

反面、NPCは使えるカードが固定されている*1

そのため、プレイヤーは相手のデッキを分析して、勝率の高いデッキを組むことが可能だ。

 

例えば、Lv.45あたりからは「双頭の雷龍」や「メテオ・ブラック・ドラゴン」が出てくる。

だが、防御系・破壊系のカードを十分に積めば、最上級モンスターを出されても怖くない。

よほど相性の悪いデッキを使わなければ、基本的に勝てるはずだ。

 

スタンダードデュエリストの使うカードは古いものが多い。

防御系・破壊系のカードで対策をすれば、怖くない。

 

メリット

では、ステージを上げるメリットは、具体的に何だろうか?

 

イベントで有利になる

スタンダードデュエリストを倒すことでもらえるイベントアイテムの数が増える。

キャラ登場イベント*2に関しては、具体的な数値がないので、わからない。

 

ステージが上がると、スタンダードデュエリストの数も回復する。

ステージを上げながらイベントを進めるのが得策だといえよう。

 

スタミナが1増える

便宜上スタミナと表記するが、出現するスタンダードデュエリストが増える。

ステージ45でスタミナが1増え、10人目のスタンダードデュエリストが出現するようになる。

 

これにより、スタミナ全快までのスパンが5時間になり、スタミナの無駄が減る。

もちろん、1人増えた分、イベントアイテムのドロップも増える。

 

デメリット

スタミナ3倍消費ができなくなる

ステージミッション達成のためには、50回以上勝たなければならない場合もある。

そのため、スタミナを3倍消費すると損だ。

 

ニューロン・コードやボーナスデュエリスト*3を使うのであれば、問題はない。

だが、スタンダードデュエリストが関係するイベントの期間外にやるのはおすすめしない。

 

スタミナ3倍消費を設定している状態でスタンダードが残り1-2人になった場合は、自動で1-2倍になる。

次に残り3人の状態でデュエルするときは、3倍に戻る。

 

勝率は下がるかも

カードプールが古いとはいえ、負けるときは負ける。

Lv.33のときよりは、負けが多くなるかもしれない。

 

レベルが上がると、初手で青眼の白龍などの最上級モンスターを出すデッキも出てくる。

「双頭の雷龍」2体、攻撃力4000超えの「マスター・オブ・OZ」などでワンターンキル・ワンショットキルを狙ってくる。

そうなると、防御や破壊系のカードを引けなかった場合、負ける可能性が高い。

 

でも、負けたときに手に入るイベントアイテムなども増えるため、必ずしも損とはいえない。

それに、負けたらデッキを調整すればよい。


ただ、数十回のアドバンス召喚を要求するミッションもある。

そうしたミッションを一度に全部満たそうとすると、ややきついかもしれない。

 

ステージを上げることで、スタンダードデュエリストが関係するイベントを有利に進められる。

スタンダードデュエリストの登場数が10に増え、その分、手に入るイベントアイテムなどが増える。

 

一方で、ミッション達成のために、スタンダードデュエリストの3倍消費ができなくなる。

最上級モンスターでワンキルを狙ってくるので、Lv.33のデッキよりは勝つのが難しくなる。

 

上げすぎは危険 5D’sワールドが手強い

5D’sワールドで追加された分のデッキは、各種攻略サイトに反映されていない。

 

実際、Lv.45でもアロマや炎星の追加デッキが出ている(シンクロあり)。

私は確認できていないが、Lv.57のデュエリストがランク戦上位レベルのデッキを使ってくるという噂もある。

 

自信のない方は、くれぐれもレベルを上げすぎないようにしてほしい。

スタンダードデュエリストのデッキはステージ39から6刻みで変更される。

*1:ただし、5D’sワールドの追加に合わせて、NPCの一部が使うカードがアップデートされている。例えば、Lv.33の「雷ファミリー」デッキには、「サンダー・シーホース」が追加されていた。

同じくLv.33の「マジカルシルクハット」デッキでは、「ビッグ・シールド・ガードナー」の表示形式が変わらない不具合があった。それを機に「ミドル・シールド・ガードナー」が入った。

*2:デュエルで、デュエリストの「リンク率」がアップする。

*3:30人分のスタンダードデュエリストが出現する。

スポンサーリンク