ゲームの無理な話

ゲームに関する話題をまとめていきます。ゲームのシステムについての話や、ストーリーがあるものについてはその中身も扱う予定です。

スポンサーリンク



対戦ゲーム

【遊戯王デュエルリンクス】「六武衆」がランク戦で流行 ミラーマッチにも注意

六武衆がランク戦で流行している。魔法・罠カードを無効にできる真六武衆—シエン、相手のカードを除外できる影六武衆--リハンは強力だ。大量展開やバウンスの手段も多く、注意が必要である。ミラーマッチでは、先行を取らないと負ける可能性が高い。

【遊戯王デュエルリンクス】「ガーディアンの力」「魔導加速」がそれなりに強い

魔力カウンターに関するカードが強くなっている。装備魔法・ガーディアンの力は、装備モンスターの破壊を防ぐ効果がある。魔導加速はデッキの上から2枚墓地へ送り、魔力カウンターを2個乗せられる。これらのカードの使い方について書き残しておく。

【遊戯王デュエルリンクス】「アロマセラフィ—ローズマリー」登場! シンクロデッキ

シンクロモンスター・アロマセラフィ—ローズマリーがカードトレーダーに登場。植物族モンスターの攻撃力を500上げる。ライフポイントが回復した場合、相手の表側表示カードの効果を無効にできる。ただし、効果の発動は無効にできない。理由を解説する。

【遊戯王デュエルリンクス】「コアキメイル・サンドマン」で攻撃を通す

コアキメイル・サンドマンは自身をリリースして、相手の罠カードの発動を無効にできる。無効化できない罠カードもあるが、伏せカードを使わせないための威嚇として十分使える。コアキメイル・ウォールも、魔法カードを起点とするデッキには大きな痛手だ。

【デュエルリンクス】コアキメイルの主な動きと獣戦士族デッキ

コアキメイルは、コアキメイルの鋼核を使った効果と維持コストが特徴のテーマだ。戦略が特殊であり、オート操作が扱いづらいカードでもある。この記事は、デッキの回し方を紹介しつつ、獣戦士族にスポットを当てる。重要なのは効果を使う順番だ。

【遊戯王デュエルリンクス】「沈黙の剣士—サイレント・ソードマン」 意外な弱点

沈黙の剣士—サイレント・マジシャンは毎ターン攻撃力が上がる効果と、サイレント・マジシャン LV7を特殊召喚する効果が強い。魔法カード・沈黙の剣で攻撃力が大幅アップし、相手の効果を受けなくなる。無効にできないが、抜け道もあるので、解説する。

【遊戯王デュエルリンクス】裏サイバー流の現状:「比翼レンリン」の2回攻撃

強力な裏サイバー流デッキ。登場初期とは使い勝手が変わっている。この記事では、追加されたカードの説明に加え、比翼レンリンの扱い方、装備カードが墓地へ送られる場合の処理についても言及したい。モンスターが破壊されても効果が発動しないのはなぜか?

【遊戯王デュエルリンクス】遊城十代のスキル「奇跡のドロー」 「強欲な壺」は強すぎでは?

遊城十代の新スキル・奇跡のドローが強かったので紹介したい。このスキルはある条件を満たせば、タダで2枚ドローできる。別のイベント報酬で登場したE・HERO Coreも上手く使えばとても強い。Coreを除去する方法もこの記事で紹介する。

【遊戯王デュエルリンクス】ステージ38止めをやめてみた! モブは思ったより弱い?

初期の遊戯王デュエルリンクスにて、ステージを38で止めたほうがよいという通説があった。Lv.39のスタンダードデュエリストが強いからというのが理由だ。しかし、現在のカードプールから考えれば、ステージを上げたほうが得である。

【遊戯王デュエルリンクス】異次元の塔 おすすめカードだけでは勝てないのでメモ

異次元の塔—聖なる光の章—では報酬のグラディウスのアイテムを手に入れるために、ミッション達成率100%を満たさなければならない。おすすめカードだけでは勝てない場合があるので、条件達成の鉄則をメモとして残す。アイテムは復刻しないので注意。

【遊戯王デュエルリンクス】デュエルクエスト デイリー上限に難点も

デュエルクエストはポイントをためて報酬をもらうイベントだ。ダンジョンを進む演出があり、宝箱からジェムや交換チケットを得られる。他のプレイヤーからコインのおすそ分けがあり、ポイントの上限も低い。楽な反面、好きなだけ進めないのが難点だ。

【遊戯王デュエルリンクス】壊れスキル「マーキング・カード」の問題

パンドラのスキル マーキング・カードでコスモブレインを初期手札に加えるデュエリストが増えている。ブラック・マジシャンを想定しているこのスキルを青眼の白龍デッキに使うのはいかがなものか? そこで、同モンスターをブラマジデッキで使ってみたい。

【遊戯王デュエルリンクス】牛尾イベント 依頼書100枚は無理ではない

遊戯王デュエルリンクスで開催された牛尾哲のキャラゲットイベント。依頼書を集めて、ミッションをこなすという内容だ。EX宝玉などの報酬も魅力的だが、ポイントはデュエリストからのメッセージである。この記事ではドロップ報酬のカードも紹介する。

【遊戯王デュエルリンクス】「スターダスト・ドラゴン」をどうしても使いたいデッキ

スターダスト・ドラゴンがブルーアイズの陰に埋れている。サポートの罠カードは強力だが、レベル8であることと関連するモンスターがないことからデッキが組みづらい。そこで、罠中心・レベル6モンスターの妥協召喚でデッキが組めないか検討してみた。

【遊戯王デュエルリンクス】「パワー・ツール・ドラゴン」ディフォーマーなしでも十分強い

龍亞のエースモンスター、パワー・ツール・ドラゴン。装備魔法を手札に加える効果と、自身に装備されたカードを破壊の身代わりにする効果を持つ。重力砲やエアークラック・ストームと組み合わせると、驚異の強さを発揮する。弱点に気をつけながら使おう。

【遊戯王デュエルリンクス】シンクロ召喚・チューナーって何? 出し方は?

遊戯王デュエルリンクスで5D’sワールドが追加され、シンクロ召喚のカードが増えた。よくわからないという人も多いと思う。この記事ではシンクロ召喚の仕方、融合や儀式との違い、チューナーモンスターとは何か、デッキがどう変わるかについて解説する。

【遊戯王デュエルリンクス】「U.A.」強力だが、手札事故のリスクも

U.A.(ウルトラアスリート)はU.A.モンスターを手札に戻すことで特殊召喚できる。レベル7のドレッドノートダンカーは貫通効果を持っており、フィールド上のカード1枚を任意で破壊できる効果もある。しかし、下級モンスターが1体しかなく……

【ミニゲーム】キミは遊戯王デュエルリンクスというRPGを知っているか?

遊戯王デュエルリンクスでRPG形式のイベントが開催された。サイコロを使った対決、レンタルデッキでオートデュエルなど、初心者でも遊びやすくなっている。報酬の手に入りやすさと説明のわかりやすさから考えても、デュエルが強くない人におすすめだ。

【遊戯王デュエルリンクス】ミニボックスの内容変更 「ヴァンパイア」などが入り100パックに

遊戯王デュエルリンクスでミニボックスの方式が変更された。100パック入りになり、セールも売り方が変わった。新パックではヴァンパイアなどのテーマが強化されている。新規カードによって既存カードの効果が使いやすくなったので、紹介したい。

【遊戯王デュエルリンクス】「サンダー・ドラゴン」を引くための雷族融合デッキ

バーニング・ノヴァで新規カードが登場した雷族モンスターを使って融合デッキを組みたい。双頭の雷龍は素材のサンダー・ドラゴンを手札にそろえやすいので、オススメだ。電池メン—ボタン型でデッキを圧縮しつつ、融合魔法と融合素材を手札に加えよう。

【遊戯王デュエルリンクス】ヘルカイザー亮ゲットイベント 裏サイバー流は何が違う?

遊戯王デュエルリンクスで鎧黒竜—サイバー・ダーク・ドラゴンが使えるようになった。裏サイバー流はサイバー・ドラゴンとは全く別のテーマなので、デッキを変える必要がある。ドラゴン族モンスターを装備する効果、墓地から融合できる専用カードに注目だ。

【遊戯王デュエルリンクス】「電池メン」 星5モンスターが超出しやすくて強力

光属性・雷族という恵まれたポジションにいる電池メン。特殊召喚がしやすいので、アドバンス召喚にもすぐつなげられる。カードを破壊したり、攻撃力を高めたりする効果もあるので、相手を一気に制圧できる。機械族や他の雷族のカードとも組み合わせてみよう。

【遊戯王デュエルリンクス】「マドルチェ」かわいい上に強い

遊戯王デュエルリンクスでマドルチェのカードが大量に追加された。破壊されたらデッキに戻る共通効果が特徴だ。攻撃力こそ低いものの、効果破壊や特殊召喚、カウンター罠など多彩なカードがそろっている。かわいいデザインも人気なので、ぜひ使ってみよう。

【遊戯王デュエルリンクス】「ジェムナイトレディ・ブリリアント・ダイヤ」&「ラピスラズリ」登場

ジェムナイトレディ・ブリリアント・ダイヤを含むジェムナイトカードが追加された。融合モンスターを召喚条件を無視して特殊召喚し、大量展開を狙えるカードだ。大量のバーンダメージを狙えるジェムナイトレディ・ラピスラズリなど、厄介なカードも増えた。

【遊戯王デュエルリンクス】2018年7月レギュレーション戦 抜け道は?

2018年7月のレギュレーション戦で、レジェンドデュエリストごとに指定されたカード・スキルを入れるというものが開催された。一部デュエリストが不利にみえるが、そんなことはない。デッキ構成を工夫すれば、強力なデュエリストにも勝てるはずだ。

【遊戯王デュエルリンクス】ストラクチャーデッキEX「沈黙の魔術師」を使ってみよう

遊戯王デュエルリンクスに完全有償のストラクチャーデッキ・沈黙の魔術師が実装された。沈黙の魔術師—サイレント・マジシャンが1枚入っている。魔法カードの発動を無効にできるなどの強力な効果がある。ボックス産の高レアカードも入ったお得なデッキだ。

【遊戯王デュエルリンクス】新イベント・デュエルカーニバルがわかりづらかったので遊んでみた

遊戯王デュエルリンクスで行われているデュエルカーニバル。2つのグループに分かれて戦う紅白戦型のイベントだ。内容がいかにも難しそうだったので、どんなイベントなのかをまとめた。対戦型だが、弱い人でも楽しめるので、ぜひ参加してほしい。

【遊戯王デュエルリンクス】サイキック族デッキには「マテリアルドラゴン」を

デメリット効果として自分がダメージを受けてしまうカードがある。そんなカードを使いたい人にマテリアルドラゴンをオススメしたい。全ての効果ダメージを回復に変えるカードだ。サイキック族の脳開発研究所や最古式念導などもメリットに変えることができる。

【遊戯王デュエルリンクス】リミットレギュレーションとは? 出張や別カードの規制も

リミットレギュレーションはカードの枚数の規制である。遊戯王デュエルリンクスでは、OCGと方式が異なる。単に強いカードを規制するだけでなく、さまざまな工夫が施されている。エラッタ・カードの書き換えや、スキルの変更についても扱う。

【スクスト2】自分なりのフレンド整理の基準

協力戦や新コスイベントを走りたいなら、よいフレンドを得るべきだ。協力戦を頑張りたいのであれば、ステータスの近い人が望ましい。この記事ではステータス画面から読み取れる事柄や、どのようなことを表示しているユーザーが好ましいかをまとめた。

スポンサーリンク